お客さまの声
ペットと暮らす、電気使用量の多い三世帯家族。Easyソーラーの導入で快適な暮らしを実現。
- 富山県 Eさま
- 夫婦、子ども2人の4人暮らし(同一敷地内で親世帯・祖父母世帯と同居)
- 既築
- ペット
- 補助金活用

三世帯家族で太陽光発電を有効活用
Eさまは以前から、使用していない電気製品のプラグをこまめに抜いたり、水道水を出しっ放しにしないなど、節電・節約への意識を高く持たれていました。家を建てる時にはオール電化にすると決め、太陽光発電の導入も考えていたそうですが、設置には高額な初期費用がかかることから導入を断念。
建築後2年が経過したころにお母さまからEasyソーラーのお客さま相談会に関するチラシを渡され、初期費用0円のEasyソーラーが市の補助金でさらにお得に導入できるという情報を目にしました。Eさまは相談会当日に予定があり参加できませんでしたが、情報を得た時点でEasyソーラーの導入を即決していたと言います。
Eさまのご家族は、本人世帯(夫婦、子2人)、親世帯(母、妹)、祖父母世帯(祖父、祖母)の三世帯が、同じ敷地内に立つそれぞれの家で暮らしています。その内2軒、本人世帯と親世帯の住居にEasyソーラーを導入されました。

電気のご契約を共用にして発電分を効率的に使用
Eさま宅では4歳と1歳のお子さまがいるため、着替える頻度が高く、洗濯物が必然的に多くなります。以前は、少しでも節電するため夜間の安い電気を使い、洗濯機や食洗機などの電気製品は夜間に作動するよう予約設定していたそうです。太陽光発電を導入した今は、日中に抵抗なく電気製品を使えるようになり、洗濯物が少なくても頻繁に洗濯機を使うようになったとのこと。
電気料金を気にすることなく、家事を自分のペースでできるようになったと奥さまは言います。日中にできる家事を済ませておくことで、就寝時間も早くなったそうです。
また、朝と日中に作動させる予約設定だけでは発電する電気を使いきれないと感じていた共働きのEさま夫妻。電気を有効活用するため、電気のご契約を祖父母世帯と共用にされました。「祖父母は日中も家にいますし、祖父は極度の寒がりなので、エアコンは毎日フル稼働しています。それが日中の分は発電でまかなえたらいいですね」と言うEさま。太陽光発電を導入した今年2月は日照時間の短い時期でしたが、それでも昨年と比べて25%程度、電気代が節約できていたそうです。

電気代の負担が減り、気持ちの負担も解消
Eさまと同時にEasyソーラーを導入されたお母さま宅ではペットの犬を飼っているため、外出中でも快適な室温が保たれるようにエアコンは基本的につけたまま。そのため、以前から電気代が高かったそうです。今では日中に使用する電気を太陽光発電でまかなえるため、電気代が気にならなくなったと話されているようです。
お母さまもEさま夫妻と同じようにモニターを日々チェックされていて、「今日はよく発電しているね」と、子世帯と親世帯の間で電気に関する会話をよくするようになったそうです。天気予報をチェックすることが習慣になり、翌日の天気がよければ電気製品を使用する家事は朝にまわすなど、効率的に電気を使いつつ家事の負担も軽減。
Eさまはもとから節電につながる工夫をされてきましたが、Easyソーラーの導入以降は、とにかく電気が使いやすくなった感覚があると言います。

※お客さま相談会は不定期の開催となっております。お申し込みページにて開催日をご確認の上、お申し込みください。
お見積りやご相談も随時受け付けています!
-
マイホームをお持ちの方
ご相談・お見積り【無料】はこちら> -
新築される方
お問い合わせはこちら>