eね!サポート 2015年11月版-Vol.67-
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
■□
□ 北陸電力メールマガジン「eね!サポート」2015年11月版/Vol.67
~お客さまの省エネをお手伝いします~
□
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
こんにちは!北陸電力 エネルギー営業部です。
今年も残すところ1ヶ月余りとなりました。季節は晩秋でも暖かい日が多かっ
た北陸ですが、急に寒い日が続くようになりました。いよいよ冬の訪れですね。
気象庁の寒候期予報では、エルニーニョ現象の影響で平年に比べ気温が高くな
る見込みで、暖冬予報となっています。とはいえ冬は冬、今後確実に寒さが厳
しくなり、暖房需要の増加や日が短いことにより照明需要も増え、エネルギー
使用量が増加していきます。
そこで今月号では、エネルギー需要が高まる冬季の節電・省エネ対策について
ご紹介します。
▼INDEX────────────────────────────┐
▽・省エネワンポイント … 冬季の節電・省エネ対策について
▼───────────────────────────────────┘
※本メールは、配信を希望いただいた方にお送りしております
※新規登録・配信先変更・配信停止のお手続きは、文末をご覧ください
■
□■eね!サポート情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
┏━┓
○●省エネワンポイント
┗━┛
───────────────────────────────────
~冬季の節電・省エネ対策について~
───────────────────────────────────
経済産業省より「冬季の節電メニュー」が公表されました。
一般的に冬季の電力需要には以下のような共通した特徴がありますが、
- 夏季のピーク(14時頃)と異なり、朝・夕を中心に長時間となる傾向がある
- 夏季に比べ、夜の需要が下がりにくく、昼夜の差が小さい
- 家庭の電力需要が夕方から夜にかけて最大となる傾向に対し、大口・小口
需要家の電力需要は、特に朝10時頃から最大ピークとなる傾向がある
「冬季の節電メニュー」では、さらに業種ごとに電力消費の特徴を挙げ、特徴
に対して節電・省エネ対策がまとめられています。整理してご紹介いたします。
『オフィスビル』の電力消費の特徴
電気による暖房を主に使用するオフィスビルにおいては、館内を暖めるため
午前中にピークが発生する傾向があります。
>>節電・省エネ対策
○空調の朝の運転時間を前倒して、フロア毎の時間調整等により空調機器の
一斉の起動を避ける。
○夕方以降はブラインド、カーテンを閉め、暖気を逃がさないようにする。
○温水洗浄便座は保温・温水の温度設定を下げ、不使用時はふたを閉める。
○室内のCO2濃度の基準範囲内で、換気ファンの一定時間の停止、または間
欠運転によって外気取り入れ量を調整する。
『卸・小売店(百貨店、ドラッグストアなど)』の電力消費の特徴
平均的な卸・小売店においては昼間(8時~21時)に高い電力消費が続きます。
>>節電・省エネ対策
○搬入口やバックヤードの扉を必ず閉め、売場への冷気流入を防止する。
○冷凍・冷蔵ショーケースについては、冷気が漏れないようビニールカーテ
ンなどを設置する。
○複数店舗を所有されている場合には、各店舗のエネルギー使用原単位を調
査し、他の店舗と比べ原単位が悪い店舗を重点的に省エネ対策を実施する。
『医療機関(病院・診療所等)』の電力消費の特徴
平均的な医療機関においては昼間(9時~18時)に高い電力消費が続きます。
>>節電・省エネ対策
○病棟・外来、診療部門(検査、手術室等)、厨房、管理部門ごとに適切な
温度設定を行う。
○使用していないエリア(外来部門、診療部門の診療時間外)は消灯を徹底
する。
『ホテル・旅館』の電力消費の特徴
23時以降の深夜~朝9時頃の夜間以外は高い電力消費が続きます。
>>節電・省エネ対策
○厨房排気を確認し適正な風量に調節する。
○客室の清掃時間など、宿泊客がいない時間帯は必要な箇所以外を消灯する。
○24時間風呂を除き、宿泊客が入浴しない時間帯はナイトカバー(風呂蓋)
をし、浴槽表面からの放熱を抑制する。
○空室時、給湯循環ポンプの流量削減または停止を実施する。
『飲食店』の電力消費の特徴
24時間、昼間のみ、夜間のみといった営業形態により営業時間帯が異なり、
また外気温や入客状況に応じて電力消費の状況も大きく異なります。
>>節電・省エネ対策
○使用していないエリアは空調を停止する。
○冷凍・冷蔵庫の庫内は詰め込みすぎずに庫内の整理を行うとともに、温度
調整等を実施する。
『製造業』の電力消費の特徴
生産工程や納期、必要な生産環境(空調)に応じて電力消費の状況が異なり
ますが、一般的な昼間操業の場合、午前と午後に2つの電力ピークの山が発
生する傾向があります。
>>節電・省エネ対策
○電気炉、電気加熱装置の断熱を強化する(保温を実施する機器によっては
生産設備に悪影響を及ぼすおそれがあるため、実施にあたっては機器メー
カーと相談の上で実施してください)
○白熱灯や水銀灯を、電球型蛍光灯やLED電球、メタルハライドランプ等に
更新する。
○生産活動への実質的な影響が少ないエリアの空調の設定温度を下げる。
業種と電力消費の特徴を参考に当てはまる対策をご検討ください。
また詳しい節電・省エネ対策の内容については、下記をご参照ください。
□経済産業省「2015年度冬季の節電メニュー」
http://www.meti.go.jp/setsuden/pdf/151030/151030_01f.pdf
今月の「eね!サポート」情報は以上です。参考にしていただけましたか?
北陸電力では、省エネに関する各種コンサルティングを実施しておりますので
お気軽にお問合せください。
.:編集後記:.
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
今年も明日であっという間に師走ですね。みなさん、今年の始めに立てた目標
の進捗具合はいかがでしょうか?私自身が立てた目標の中では、達成できたも
のもあれば、そうでないものもあります。
まだ12分の1あるのか、もう12分の1しかないのか...実感は人それぞれですが
残り1ヶ月で目標達成に近づくようもう1踏ん張り、頑張っていきたいものです。
■
□■新規登録・配信先変更・停止依頼━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
新規登録・情報変更・配信解除は、下記より手続きください。
□「eね!サポート」ホームページ
http://www.rikuden.co.jp/cleaneco/index.html
■
□■お問合せ先━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
□発行元:北陸電力株式会社 エネルギー営業部エネルギー営業統括チーム
[email protected]
□北陸電力に関するご意見・各種お問合せ
http://www.rikuden.co.jp/info/inquiry.html
※記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、または商標です
※記事中の情報は、予告なく変更される場合があります
※本サービスは情報が完全、正確であることを保証するものではありません
Copyright 2015 Hokuriku Electric Power Company. All rights reserved.
ご利用上の注意
著作権や免責事項、準拠法および合意管轄については、メールマガジンの利用規約に準じます。