関連情報
系統設備効率化割引について
系統設備効率化割引とは
系統設備効率化割引とは、電源が送配電設備の整備費用に与える影響を課金額に反映させるものであり、潮流改善に資する電源投資が進み、それが適切に維持されることで、より効率的な送配電投資につなげるとともに、より公平な費用負担とする制度です。
系統設備効率化割引には、基幹系統に与える影響に着目した割引 A(基幹系統投資効率化・送電ロス削減割引)と、配電系統に接続する電源を対象とし、特別高圧系統に与える影響に着目した割引 B(特別高圧系統投資効率化割引)を設定します。
![](/nw_gkakin/img/img_gkakin_area01.png)
割引区分情報
発電側課金情報(系統連系受電サービス料金「割引A」「割引B」)は、当社のWebサイト内でご覧いただけます。
地図上で確認したい県を選択してください。
![エリアマップ 北陸地域](/nw_gkakin/img/map_hokuriku.gif)
なお、連系変電所等ごとの割引区分は以下のとおりです。
ご相談、お問い合わせ
ご不明な点は、ネットワークサービスセンターまでお問い合わせください。
メールお問い合わせ
- ネットワークサービスセンター 系統連系課(発電(系統連系)に関して)
- [email protected]
- ネットワークサービスセンター 託送料金課(託送料金に関して)
- [email protected]